史跡・遺構の名称をクリックしてください。写真が出ます。
   嬉野宿は現在の嬉野温泉にあって、江戸時代には嬉野湯宿と呼ばれた。
   この宿場は大村領から佐賀領に入る重要な宿場で、長崎奉行、大名、オラ
  ンダ商館長などが宿泊した。東西構口間の長さは約500mあって、宿場内
  には30軒余の旅籠・木賃宿・商家など、合せて百軒ほどの藁屋根の家が
  街道添いに建ち並び、中央付近には豊玉姫神社、上使屋、人馬継立所、
  高札場などがあり、嬉野川沿いには藩営の浴場があって大名から一般庶民
  までが利用した。

   現在、町では昔の場所に説明文を刻んだ石碑を建て、宿場を整備している
小倉宿 黒崎宿 木屋瀬宿 飯塚宿 内野宿 TOP
山家宿 原田宿 田代宿 轟木宿 中原宿 史跡遺構
神埼宿 境原宿 佐賀宿 牛津宿 小田宿 街道の祭り
北方宿 塚崎宿 嬉野宿 彼杵宿 松原宿 佐賀市の史跡
大村宿 永昌宿 矢上宿 日見宿 長崎 長崎市の史跡
鳴瀬宿 塩田宿