![]() 表示名をクリックすると写真にリンクします。 |
轟木宿の入り口、番所川を渡り日子神社を右に見ながら1kmほど歩くと国道34号線に出る。 ここを横断して工場が疎らに建つ地域を通り、朝日山の麓に広がるBSカントリークラブの中を走る道を2kmほど歩くとまた国道34号線に出る。 これを渡って直ぐのところに綺麗に飾られた六地蔵が祀られていて、この地の人達の信仰の深さがうかがわれる。 ここから1kmぐらい、昔風の民家が建ち並ぶ1車線の道を歩くと、また国道34号線にぶつかる。約1km国道34号線を歩き佐賀競馬場を左に見ながら、また旧道に入る。 水草が茂る五反三歩池を通り、太刀洗峠、そして長崎街道中原宿と書かれた標識から国道34号線を離れ、長崎街道に入る。 ここからは点々と道沿いにお地蔵さんが祀られており、昔から多くの人達がお地蔵様に願いをかけてきたことが分かる。 |
小倉〜黒崎 | 黒崎〜木屋瀬 | 木屋瀬〜小竹 | 小竹〜飯塚 | 飯塚〜内野 | 内野〜山家 | 戻る |
山家〜原田 | 原田〜田代 | 田代〜轟木 | 轟木〜中原 | 中原〜神埼 | 神埼〜佐賀 | |
佐賀〜牛津 | 牛津〜小田 | 小田〜北方 | 北方〜武雄 | 武雄〜嬉野 | 嬉野〜彼杵 | 宿場 |
彼杵〜松原 | 松原〜大村 | 大村〜諫早 | 諫早〜矢上 | 矢上〜日見 | 日見〜長崎 |